2019年08月

お盆休みの最終日にようやく菌糸を詰めました。

DSC_0199
DSC_0201
8/16の朝1番に郵便局に取りに行き、そのまま
詰め作業開始です!!
DSC_0200

勿論、マンパワーです(`・ω・´)
ヒラタケ組の2本目は恵裁園さんのタダノヒラタケです。
コストパフォーマンス最高です(o´∀`)b
ちなみに今回は全て1400のボトルに詰めました。
♀用の800は……時間と気力と根性がないので既成瓶を購入しますσ(^_^;
ヘタレ万歳(笑)
♂だけは添加剤も入れたいので自分で詰めます。
神長さんなどのブロックは1ブロック1400で大体2.7本位とれるのですが、恵裁園さんは2.2本ぐらいですかね。
11ブロックで1400が24本と500が1本出来ました。
DSC_0203
1本あたり、890~910g位詰めました。
DSC_0202
時間にして、用意から後片付けまでいれて3時間半位ですね。
ブロック崩しとプレス機があればもっと早いんだろうなぁ。
むら無く詰めることも可能なんだろうなぁ。
欲しいなプレス機(笑)

前回紹介した菌糸をまわすための温冷庫に投入!
はいっ!!!
予想通り温度が下がらない。
さすがに24本分の発熱量を抑えることは難しかったようです。
10本ぐらいに減らしてギリギリ下がるかなぁ。
残りは自宅の中でも比較的涼しい場所に置いておくしかないので、玄関近くに放置。
多分昼間は30℃近くまで上がってたんじゃないかなぁ。
発菌も微妙な感じで、カンタケを発菌させたような感じになってしまい、少し心配(´-ω-`)DSC_0224

DSC_0225
まぁ一応回っているようなのでもう少ししたら使ってみようと思います。
そんなこんなで、今週末にもまた菌糸が届きます。
来週には暑さも一段落しそうなのでなんとかなるかな。

何気にカンタケの1400の既成瓶も購入してます。
お試しとインブリのYGが既に四カ月経っているのもいるので、少しずつですが交換しています。
カンタケの1本目はやはりあまり体重がのらないですね。
10本ぐらい交換して♂がのっていて
DSC_0209

この位です。少ないのは22gです。
♀は15~19gですね。
2本目に期待しましょう(`・ω・´)


クワガタとは関係ありませんが、初めて知った事実があります。
カマキリって脱皮して大きくなるのですね。
知らなかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶アハハハ
そのまま大きくなると思っていました。
DSC_0219
息子に教わりました。
息子よ……あざーすっ┏○ペコッ

以上です(笑)

以前、クワ友さんから機械パネルがダメになった冷やし虫家を譲って頂いた際に、壊れた機械パネルも一緒に頂いていたので、なんとか復活しないかなぁと色々イジっていました。
電源が入るのでしばらくそのまま放置していたら冷やす媒体に結露が( ´艸`)
基盤と冷やす媒体は生きている……これならいけるんじゃね?と思い、動かないファンやらを少し交換したら……(*≧m≦*)グフフ
すこ~し音がうるさいですが復活♪
我ながら(≧ω≦)bグッジョブ
DSC_0164

ただ途中で止まったりする可能性があるので
幼虫は入れずに菌回しに使う予定です。

と言うわけで、お盆休みにこちらの箱を製作して機械パネルを装置!まぁ素人のDIYなので、こんなもんでしょ(笑)
DSC_0165
DSC_0168
DSC_0169
DSC_0170
DSC_0172
DSC_0173
DSC_0174
蓋がかなり雑すぎて笑えてきます(≧∇≦*)
クソ暑い中作業したのでこの位が限界でした
一応こんな雑な作りでも24℃設置にして24℃まで下がりましたので良しとします!だがしかし、ここに発熱激しい詰めたての菌糸をいれてどこまで下がるかが問題ですね。あまりボトルを詰め込まない方が良いかなと考えてはいます。
我が家では比較的に涼しい玄関に置きたいと考えていますが絶対無理だろうなぁ(笑)
嫁や子供にNGくらいそうです(´-ω-`)

近々注文したブロックも届く予定ですので詰めてみて様子を見ながら使ってみたいと思います。
上手くいきますように~( ̄人 ̄)パンパン



今は帰省して、子供達と遊びまくっています♪
DSC_0181
DSC_0186
DSC_0188
DSC_0196

山に川に海、夏休み最高です(笑)
食べ過ぎ飲み過ぎで体重が数キロ増えているのは秘密です(-ω-;)

では、皆様も素敵な夏休みをお過ごし下さい(。・∀・。)ノ

ブログ移行後初の記事です。
宜しくお願いしますm(_ _)m

今期はSR血統が好きな人達が集まり、SRバトルを開催しています。
もちろん私も参加させて頂いています。
細かいルールなどは、レイチェルさんのブログを見ると書いてあるので気になる方は見てみて下さい。
http://raychell-dorcus.blog.jp
参加メンバーがSR血統でもトップを走るブリーダーさんをはじめ、豪華なメンバーでワクワクしちゃいますね♪
90mmから80mmまでの種親がそろっているのでどうなるか楽しみです!
一矢報いるとまでは言わないですが、半分ぐらいまでには食い込みたいなぁと目論んでおります(ΦωΦ)


YG、SR、久留米に川西、阿古谷、YG×SR、極太系、WD、あげたらきりがありませんね。
サイズ、太さ、美形、求めるものは違いますが各々楽しみがありいいですね!Twitterでも色々な画像を見るとそれぞれ格好良さがあり、ここまで仕上げる技術に努力は凄いなぁと感心してしまいます。
そんな中で、私はサイズを求めてSR、YGを飼育しています。目指すはやはり90mmup!!
最初は一人で楽しんでいましたがSRの巨匠SHIGEさんにお声がけ頂き、そこから色々な方と知り合い楽しい毎日を過ごさせて頂いています。
感謝しかありませんね。
と、話しがそれてしまいました(笑)


SRバトルに関して自分のブログで書いてなかったので今の状態を書いていきます。

まずは参加ラインです
SRバトル   全員参加のサイズのみを争うシンプルな争いです。
IMG_20180615_095758
IMG_20190320_120045

♂はshimaさんから直接頂いた2年目になります。形がカッコいいですよね(//∇//)
写真はありませんが(笑)
♀はhxbwh999さんから譲って頂いたhinamaxさんからの里子になります。
このバトルは成長過程の体重などは関係ないので、使用菌糸を三階松さんのGT34カンタケと866+Tカンタケにしました。
親♀が三階松さんの♀強化菌糸Tを使用していたので、もしかしたらの期待を込めての使用です。

次にSRバトル  EX STEGEなります。
こちらは親サイズ、幼虫の体重、羽化サイズなどを数値化して最終的に得点が高い方が優勝となります。
親♂は上記と同じshimaさんの虫になります。
親♀はこちらです。
IMG_20190327_015037
SHIGEさんから頂いた♀になります。
こちらはヒラタケを食して成長していますので、そこらへんを加味して使用菌糸はLGSP+添加剤+微粒子の菌糸になります。
4月の終わりにブロックを購入したので、LGSPのオガがかなり粗く、初令では食べれないとお聞きしていたので微粒子のオガを加えました。
7月の頭に購入したブロックはかなり改善していたように感じます。

カンタケは2本目に伸びるイメージがあるので、1本目の体重が点数に加算されるEX STEGEは不向きと判断してLGSPにしています。
どーなりますかね?
イベントが盛り上がるぐらいのが出てくるといいんですがね~(笑)
2本目への交換は9月の頭ぐらいから始まる予定です。
今すぐにでも詰めたり準備をしたいのですが、時間がなさ過ぎで……
あと、虫の管理はエアコンでは無いので、この猛暑では菌をまわすには温度管理が難しく悩み中です。
菌まわす用の何かを作ろうかなぁ。
既成瓶用意しようかなぁ(´-ω-`)

どちらにしても幼虫は待ってくれないのでなんとかしないとですね(;^_^A

ちなみに今期も使用した種親♂の2018年の最大羽化は87.4mmになります。これを越える個体は出したいですね!!


DSC_0072~4

さぁ今年も楽しみながらブリードしていきます(`・ω・´)☞go-!












ライブドアブログに移行します。
http://tergeton90up.livedoor.blog/
もしよかったら覗いてみて下さい。

↑このページのトップヘ